このページはkubectl exec
を使用して実行中のコンテナへのシェルを取得する方法を説明します。
Kubernetesクラスターが必要、かつそのクラスターと通信するためにkubectlコマンドラインツールが設定されている必要があります。 まだクラスターがない場合、Minikubeを使って作成するか、 以下のいずれかのKubernetesプレイグラウンドも使用できます:
バージョンを確認するには次のコマンドを実行してください: kubectl version
.
このエクササイズでは、1つのコンテナを持つPodを作成します。 コンテナはnginxのイメージを実行します。以下がそのPodの設定ファイルです:
application/shell-demo.yaml
|
---|
|
Podを作成します:
kubectl create -f https://k8s.io/examples/application/shell-demo.yaml
コンテナが実行中であることを確認します:
kubectl get pod shell-demo
実行中のコンテナへのシェルを取得します:
kubectl exec -it shell-demo -- /bin/bash
備考: ダブルダッシュの記号 “–” はコマンドに渡す引数とkubectlの引数を分離します。
シェル内で、ルートディレクトリーのファイル一覧を表示します:
root@shell-demo:/# ls /
シェル内で、他のコマンドを試しましょう。以下がいくつかの例です:
root@shell-demo:/# ls /
root@shell-demo:/# cat /proc/mounts
root@shell-demo:/# cat /proc/1/maps
root@shell-demo:/# apt-get update
root@shell-demo:/# apt-get install -y tcpdump
root@shell-demo:/# tcpdump
root@shell-demo:/# apt-get install -y lsof
root@shell-demo:/# lsof
root@shell-demo:/# apt-get install -y procps
root@shell-demo:/# ps aux
root@shell-demo:/# ps aux | grep nginx
Podの設定ファイルを再度確認します。PodはemptyDir
ボリュームを持ち、
コンテナは/usr/share/nginx/html
ボリュームをマウントします。
シェル内で、/usr/share/nginx/html
ディレクトリにindex.html
を作成します。
root@shell-demo:/# echo Hello shell demo > /usr/share/nginx/html/index.html
シェル内で、nginxサーバーにGETリクエストを送信します:
root@shell-demo:/# apt-get update
root@shell-demo:/# apt-get install curl
root@shell-demo:/# curl localhost
出力にindex.html
ファイルに書き込んだ文字列が表示されます:
Hello shell demo
シェルを終了する場合、exit
を入力します。
シェルではない通常のコマンドウインドウ内で、実行中のコンテナの環境変数の一覧を表示します:
kubectl exec shell-demo env
他のコマンドを試します。以下がいくつかの例です:
kubectl exec shell-demo ps aux
kubectl exec shell-demo ls /
kubectl exec shell-demo cat /proc/1/mounts
Podが1つ以上のコンテナを持つ場合、--container
か-c
を使用して、kubectl exec
コマンド内でコンテナを指定します。
例えば、my-podという名前のPodがあり、そのPodがmain-appとhelper-appという2つのコンテナを持つとします。
以下のコマンドはmain-appのコンテナへのシェルを開きます。
kubectl exec -it my-pod --container main-app -- /bin/bash
このページは役に立ちましたか?
Thanks for the feedback. If you have a specific, answerable question about how to use Kubernetes, ask it on Stack Overflow. Open an issue in the GitHub repo if you want to 問題を報告する or 改善を提案.